「わかる」「知る」は、次のような文脈では同じように用いることができ、違いが感じられません。
  “わかる”和“知る”在下面这种语境里用法相同,感觉不到两者之间的差异。
 
  使い方がわからないので教えてください。
  使い方を知らないので教えてください。
  我不知道使用方法,所以请你教教我。

 
  しかし、以下のような文脈では「知る」を用いることができず、二つの語の意味に違いがあることが見てとれます。
  但是,在以下句子里不能用“知る”,可以看出两词的意思有所不同。
 
  ×説明を聞いたが使い方を知らない。
  ○説明を聞いたが使い方がわからない。
  ×听了说明但是不知道使用方法。
  ○听了说明但是不明白使用方法。
 
  ×いろいろ試してみたが使い方を知らない。
  ○いろいろ試してみたが使い方がわからない。
  ×虽然试了很多遍但是不知道使用方法。
  ○虽然试了很多遍但是不明白使用方法。
 
  このように、「知る」は新たに知識などを得ることを表しますが、「わかる」はそれを理解・把握し自らのものとすることに主眼がおかれています。したがって、「知る」→「わかる」という過程はあっても、「わかる」→「知る」という過程はありえないということがいえます。
  像这样,“知る”表示获得新知识,“わかる”着眼于将之理解、把握,并为已所用。所以,虽然有“知る” →“わかる”这样的过程,却不会有“わかる” →“知る”的过程。
 
  例文:
  アメフラシは、その存在は広く知られているが、生態はまだよくわかっていない。
  众所周知“海兔”的存在,但是人们却对于其生态不怎么了解。
 
  また、二つの語には、このような意味の違いの他に、統語的な振る舞いにおける違いが見られます。
  另外,这两个词除了意思上的区别外,在语法上也有区别(「知る」是他动词,「わかる」是自动词)。
 
  知りたい/×わかりたい
  想知道/×想明白
 
  知られている/×わかられている
  广为人知/×广为人明白