学会拟声拟态词,如何get日语精髓
童鞋们有没有试过在阅读日语文章的过程中看到一些四音节短语而不知所云呢?与中文不同,日语很多词汇的发音和语往往能生动传神地表现出事物的情态和属性。这些词叫做拟声、拟态词
它们大多数能通过发音中大致猜出说话人要表达的心情或物体的状态,但仍有一部分无论怎么结合语境都想不出来这个词的用意。还是老方法,“背多分”。特别是对参加日语考试的小伙伴来说,一些常用拟态词很有必要去记忆,否则真的会影响阅读。下面小编整理了主要两种拟声、拟态词,先记为赢哦!
人物情感神态类(拟态词)
ア行
いらいら:焦急,烦躁(思い通りにならなくてじれた気持ち)
うっかり:不留神,漫不经心(無意識に。)
うっとり:出神,入迷(美しい物などに心を奪われ快い)
うとうと:迷迷糊糊,似睡非睡状(ちょっとの間浅く眠るさま。))
うろうろ:徘徊,转来转去(①道にまよって。②どうしていいか分からず。)
うんざり:厌烦,厌腻(すっかり飽きて嫌になるさま。)
力行
がたがた:发抖,哆嗦,不稳,不紧(硬いものが触れ合って出る騒がしい音を表す語。)
がっかり:失望,灰心(物が思い通りにいかず、気落ちした様。)
がっくり:突然无力(力が抜けて、急に折れ曲がったりする様。)
がやがや:喧闹,吵嚷(多くの人が騒がしく声を立てる様。)
きっぱり:断然,干脆(調子強く明確に行うさま。)
ぐずぐず:磨蹭,慢吞吞(①のろのろ。②不平を言うさま。)
ぐっすり:酣睡貌(深く眠っているさま。)
くどくど:罗嗦,絮叨(しつこく繰り返していう様。)
くよくよ:想不开,耿耿于怀(あれこれ心配するさま。)
げらげら:哈哈大笑
こつこつ:勤奋,孜孜不倦(たゆまずに、地道に努力を重ねる様子。)
こっそり:悄悄,偷偷(他人に気づかれないいように行動するさま。)
サ行
じっくり:仔细,慢慢地(ゆっくり物事をする様。)
じろじろ:目不转睛地看,注视(目を離さず無遠慮に見つめる様。)
しんみり:沉静;心平气和(落ち着いて静かなようす。)
すくすく:茁壮成长貌(元気よく成長するさま。樹木などが勢いよく伸様。)
すっきり:舒畅,痛快(筋が通っているさま。)
すやすや:安静地,香甜地(静かにさ眠ってっている様。)
ずるずる:拖延,拖拉(重い物や長い物をゆっくり引きずるさま。)
そそくさ:匆忙,慌慌张张(慌ただしい様。)
タ行
ちやほや:溺爱;奉承(甘やかす。)
どきどき:怦怦地跳,忐忑不安(運動、恐怖、驚き、期待などのため、心臓が激しく打つ様。)
どたばた:乱跳乱闹貌
ナ行
にこにこ:笑嘻嘻,微笑貌(声を立てず表情だけで嬉しそうに笑う様。)
にやにや:冷笑,嗤笑(声を出さず薄笑いする様。)
のろのろ:迟缓,慢吞吞(動きが遅い様。)
のんびり:悠闲,悠然自得(気を使うところがなく、心身がにどかに落ち着いている様。)
ハ行
ひそひそ:叽叽喳喳,悄悄说话貌(ひそやかに話し続ける声。)
ぶつぶつ:嘟嘟哝哝(つぶやくようす。)
ふらふら:蹒跚,摇晃(揺れ動いて安定しないさま。)
ぶらぶら:溜达,信步而行(急がずのんびり歩くさま。)
ぶるぶる:发抖,哆嗦(小きざみに揺れ動く様。)
ぺこぺこ:饿,空腹腹(ひどい空腹さま。)
へとへと:精疲力尽(疲れたさま。)
ぼんやり:发呆;模糊(はっきりしないさま。)
マ行
もたもた:犹豫,缓慢(人の動作や物事の進行がのろくてきびきびしないさま。)
わくわく:喜悦,兴奋(期待や喜びで心がはずんで落ち着かないさま。)
事物状态类(拟声or拟态词)
力行
きちんと:好好地,整整齐齐(①整った様子。②正確な様。③定時に。④しっかり。)
ぎっしり:满满地(ものがすきまなく、いっぱいに詰まってる様子。)
きらきら:闪耀,耀眼(かがやいてみえるようす。)
ぎりぎり:极限,到底(最大または最小の限度で、それ以上に余地のないさま。)
くっきり:清楚,鲜明(明らかに際立っている。)
ぐるぐる:团团转
ごたごた:混乱,乱七八糟(争い。)
ごろごろ:隆隆,轰隆轰隆,无所事事(①かなり重い大きなものが転がる様。②何もしないでだらけて時を過ごす様。)
サ行
さっさと:赶紧,迅速(いそいで。)
ざっと:粗略,简略,大致(大まかに。)
さっぱり:痛快,爽快,清淡;完全(気持ちの爽快なさま。そっきり。)
ざらざら:粗糙,不光(物の表面が滑らかでないさま。)
じめじめ:潮湿,湿润(湿気が多いさま。)
すらすら:流畅,流利(順調に進むことをあらわす。流暢。)
ずらり:一长排,成排
そっくり:完全,原封未动;极像,一模一样(余すところがない様。)
そよそよ:微微,轻轻(風が穏やかに心地よく吹く様。)
そろそろ:就要,快要(①ゆっくり。②まもなく。)
タ行
たっぷり:充分,足够(十分な様子。)
だぶだぶ:肥大(大きすぎたり有り余ったりしてたるんでいるさま。)
どんどん:顺利,连续不断(物事や動きのキ切れ目がなく、次から次へと続くさま。)
ばっちり:成功地,顺利地,漂亮的(見事に、うまく)
ぴったり:恰好,正好;紧密,严实(①寸分の隙間もないように事を閉じることを表す。②続いていた状態が急に完全に停止するさま。③うまくあう。④うなく当たる。)
ぺらぺら:流利(①本のページなどを繰る音。②外国語を流暢にしゃべるさま。))
ぼろぼろ:破破烂烂,散落的样子(①ひどくいたんでいるさま。②水分や粘りけがないさま。③落下するさま。)
マ行
めちゃくちゃ:乱七八糟,一塌糊涂(①筋道のたたない。②度はずれ。③乱雑な様。
发现了没?日语的拟态词有一定的规律可循,比如:
(1)“カ”行假名开头的拟态词,一般描述“坚硬”的状态,比如“カラカラ”(两个硬物,例如保龄球,互相碰撞,发出当当声)。
*让人联想起形容词,坚、刚、乃至 hart(德语坚硬)
(2)“サ”行假名开头的拟态词,一般描述“爽快”的状态,比如“サラサラ”(树叶、旗子等轻薄物体飘扬,发出唰唰的声音)。
*联想起形容词,爽、速、乃至schnell(德语快)
(3)“ナ”行假名开头的拟态词,一般描述“光滑”的状态,比如“ヌルヌル”(从游泳池中出来,身体滑溜溜的)。
*联想起形容词,黏、腻
(4)“ハ”行假名开头的拟态词,一般描述“轻盈”的状态,比如“フワフハ”(牧野由依的《ふわふわ》描述的就是暗恋中女生的轻飘飘、忘乎所以的心情)。
*联想起形容词, 软、薄
怎么样?有哪几个是你最难理解的呢?大家在记忆的时候不妨可以加入情景想象,有道是:“书读百遍其义自见。”最好的记忆方法还是要多看日语文章或日剧,在熟记常用拟声词后你才会发现日语的世界有多么神奇。